早い梅雨入り、早々に薔薇の剪定🌹 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 5月 20, 2021 近畿も例年より早い梅雨入りに 庭の薔薇も開花鉢から早々に剪定。 束にして、お花とお茶の師匠宅に 飾って頂きました。 もう少し薔薇の開花も 五月の爽やかな気候も ゆっくりと楽しみたかったですね。 続きを読む
庭のミニ薔薇園に癒される リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 5月 11, 2021 今月初めてのお稽古日、 庭の薔薇を剪定して、師匠宅へ。 凄くいい香りがすると、 大変喜んで頂きました。 緊急事態宣言発令中、毎年出向く 薔薇園にも行けませんが、、、 次々に花開く庭の薔薇たちに、 癒されています。 続きを読む
咲き始めた太秦教室の薔薇🌹 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 5月 07, 2021 庭の薔薇がぽつぽつと咲き始めています。 ベニカスプレー、薔薇用の病気予防薬剤、 オルトラン水和剤、固形肥料、液体肥料、 庭に出ると何かとすることがあります。 冬に全鉢の土を入れ替えた際、 夫がギックリ腰に、、、(>_<) それに報いるためにも? 今年はより一層、綺麗に咲いて 欲しいものです。🌹 続きを読む
丈夫でよく咲くジャーマンアイリス リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 5月 05, 2021 先日、京丹波教室から持ち帰った ジャーマンアイリス、本当に 丈夫でよく咲きます。 別名ドイツアヤメといわれます。 太秦教室の庭の薔薇も少しずつ 咲き始めています。 連休最終日は朝から雨模様、 コーヒーと読書三昧ですね📚☕ 続きを読む
京丹波教室のお庭 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 5月 02, 2021 京丹波教室の庭に ナルコユリ、コデマリ、 ジャーマンアイリス ツツジが... 行くたびに違う花を咲かせ 楽しませてくれます。 続きを読む