投稿

ラベル(嵐峡の景)が付いた投稿を表示しています

雛人形と水盤の桜🎎🌸

イメージ
座り雛 立ち雛 各お教室にお雛様を飾っています。 太秦教室には、座り雛。 伏見教室には、立ち雛。 この立ち雛は、母の雛人形で祖母が買い求めたもの。 体型も日本人らしく、お顔もふくよかで優しい。 座り雛は、私のもの。 全体的にシュッとしていて、スマートです。 お雛様にも、時代の変遷を感じますね。 幼い頃、私は買って貰えなかった、 リカちゃん人形も、今は随分と顔が小さくなり、 八頭身?九頭身になっているとか…(笑) おこずかいを貯めて、リカちゃんのお友達? 「蝶々ちゃん」をスーパーのオープニングセールで 買った記憶があります。 今思うと、ちゃんとした公式キャラクター だったのかさえ怪しい。。。(^_^;) 先日、いけた嵐峡の景の桜🌸 暖かいお部屋で咲きました。 お稽古にみえた生徒さん達と、少し早い お花見です(^^♪ 本当の春までもう少しですね。。。

嵐峡の景と徒然棚🌸

イメージ
信楽焼丸壺で 嵐峡の景 嵐峡の景(嵐山の桜の景色)をいけました。 嵯峨御流では、特に水の景観が美しい三名所、 大沢の池の秋菊、高雄の紅葉、嵐山の桜を 「三勝の景」として、水盤にいけ表します。 箱庭みたいですね(*^^)v まだまだ蕾の硬い桜ですが、春の訪れを 少し感じました🌸🌸🌸 お茶の師匠宅でのお稽古は… 懐石の戴き方と、茶事のお席入り、 徒然棚の薄茶点前(総荘り)。 炉のみに用いる無限斎好みの徒然棚は、 上段が袋棚になっていて、何とも趣きが あります。水指は、半出しの扱い。 そして水次は、片口のやきもの。 棚のお稽古は、面白いですね。 多忙を理由に、近ごろ滞っていた読書… 先日の新聞コラムに「隙間時間の 読書の大切さ」が載っていました。 中断して久しい読みかけの本、 ブックマーカーのページを開き 読了まで小一時間、清々しい読後感。 読書は、世界を広げ、自身を俯瞰する 大切な作業…と、サボった事を悔い改める😿 今回も素敵な二冊との出逢いでした♥ スタバ チョコレートフルケーキ❤