投稿

ラベル(入子点)が付いた投稿を表示しています

一念三千の法理🌎

イメージ
荒磯棚で入子点 太秦教室のお稽古風景 先日のお稽古の時に茶杓の銘から、 禅の言葉「一念三千」のお話に。。。 釈迦の万人成仏を説く法華経の教えに 基づき、中国の天台大師が経典の 「摩訶止観五巻」で説いた言葉です。 一念とは、一人ひとりの瞬間瞬間の 生命のこと。 三千とは、諸法、全てのものごと、 あらゆる現象、はたらきのこと。 (生命と世界の全体観を示したもの) この一念に、三千の諸法が具わっており、 一念が三千の諸法に遍く広がることを 説いたのが「一念三千」の法理です。 簡単に言えば、瞬間瞬間の自分の生命に 無限の可能性が秘められており、自身の 一念が変われば、自身を取り巻く環境も 変わり、ついには世界(三千世界)をも 変えていけるという、希望と変革の 原理が「一念三千」の法理ということ。 お道具の拝見をしながら、そんなお話を しておりました。 その日が22歳のお誕生日と話す、料亭 勤務の社中さんに… 「必ず、一流の料理人になる!という強い 一念で修行に励んでください。」と、激励 の塩豆大福をおひとつプレゼント(笑) 一念三千の法理の如く、一人ひとりが、 平和を願う一念を持てば、それは、家庭、 地域、社会、国、世界中に遍く広がり、 紛争も戦争も終わり、世界平和の実現に 繋がる、ということ。 人間の奥底の一念、何を思うか…ですね。 明日、明後日は、京丹波教室と太秦教室 のお稽古が続きます。 不二家ペコちゃんとコラボ ひろみるきー 写真が無かったので今夜のごはん

香付花月之式とミヌエット🐈

イメージ
盆点のお稽古 丸卓で入子点 寿棚棚で入子点 風炉「入子点」 炉 長板薄茶点前 オランダ皆具 長板 鶴屋吉信「五月晴れ」 社中さんから 一週間、私事で自宅を留守にしており、 愛猫と離れて過ごしておりました。 ミヌエットの女の子♀3歳です。 長毛で足の短い“シャコタン猫”。 帰宅後、久々の対面に「おしりポンポン」 のおねだりの嵐です🐈💓 要求通りに応えていましたら、腱鞘炎にも なりかねない勢い。まさにエンドレス∞ 性格は、本当に穏やかでイタズラも無し。 大人し過ぎて存在感を消す為、家中を大捜索 することもしばしば👀💦 そして、おそらく一日のいちばん長い時間を 私と過ごしてくれています。 アニマルセラピー、癒しの存在に感謝 ですね🐈✨ 風炉の季に入り、炉からのお道具の入替を 3教室分するにあたり、今季も仕事終わりの 夫に手伝ってもらいました。 かなりの重労働に、お礼はTAKEO KIKUCHIの 黒革の財布です。お高くつきました。( ;∀;) 先日、師匠宅の茶事に行って参りました。 後炭と香付花月之式です。 とりわけ、香付花月之式は、楽しいですね。 香元が香を選び、香を焚き、連客と聞香。 それぞれに硯で墨をすり、聞香した香名を 使い、即興で俳句(歌)を作句する。 奉書をのせた文台を取り回し、磨った墨で、 俳句を奉書にしたためていく。 香元の香盆、重香合、香包、銀葉、銀葉挟み、 香箸、聞香炉の扱い等、一連の流れも丁寧で 雅な感じがして、美しいですね。 お教室でも、今月末の京丹波のお稽古から 花月と併せて、香元のお道具の扱いを お稽古して参ります。 5月は、唐物、盆点、入子点、重茶碗、 グラジオラスのお稽古が、まだまだ続きます。 京丹波教室の班入り甘野老 袋大好き💕 しばらく中に隠れてました スタバでひと息☕