投稿

ラベル(大阪フェスティバルホール)が付いた投稿を表示しています

太秦教室の移転準備✨

イメージ
立礼 伏見教室 立礼  流派をこえて末広棚を代用  茶道教室 京丹波教室 華道教室 京丹波教室 点茶盤濃茶 太秦教室/伏見教室 祇園祭花「檜扇」 大阪フェスティバルホール 中之島香雪美術館 茶室「玄庵」 香雪美術館のお干菓子 太秦教室の看板できました(^^♪ 移転案内も!(^^)! 社中さんから お知らせです。 8月から太秦教室が移転致します。 移転リニューアルオープンです✨ 今は、内装工事中🚧 看板や案内、暖簾や名刺などの デザインチェックや発注作業に 追われていました。 今回の移転は、お世話になっている方 からお声かけを戴き、実現しました。 流れに身を任せてみるのも...アリ。 このご縁に、報恩感謝の思いで精進 したいと思います。 先日、一人休暇を満喫してきました。 大阪フェスティバルホール、2days の推し活です🎤🎶 ホテルに一泊し、合間に気になって いたホール前の中之島香雪美術館へ。 珠玉の西洋絵画展、常設の茶室「玄庵」 も見てきました。 モネもルノアールもドガも、etc... 大好きな印象派を鑑賞👀✨ コンサートも美術鑑賞も楽しめて、 しっかり充電できました😝 また暫くは、頑張れますね。 お教室では、立礼の点茶盤、伏見教室 では、流派を超えて?(笑) 表千家の末広棚を代用して、春秋棚の お稽古です。 次回は、きちんと太秦教室の春秋棚を 伏見教室へ搬入したいと思います。🚙💨 お花は、祇園祭の祭り花「檜扇」です。 邪気払いの檜扇に悪戦苦闘しながら、 「先生~私の檜扇、邪気だらけですう~」 の声に、教室は大爆笑。大うけでした😂 檜扇のお稽古も今月いっぱい、続きます。 鶴屋吉信「「祇園祭」 レモンキューブ🍋

「心こそ大切なれ」🌞

イメージ
宮津産の檜扇で 瓢棚で長緒茶入 夫とルーブル美術館展へ 京都市京セラ美術館 祇園祭り 硝子茶碗 社中さんから檜扇の種子を模した 亀屋良長 烏羽玉 太秦教室のお稽古風景 東京出張のお土産に社中さんから クマさん可愛らしい❤ 息子達と伊勢丹デート 席からの京都タワー 社中さんから tokyo tulip rose🌷 七月に入り、長緒茶入、檜扇のお稽古が 続いております。今回は大海茶入れです。 長緒の扱いは、御所籠や茶箱、老松茶入 でも出てきますので、皆さん熱心に練習 されてました。 宮津産の檜扇、やはり立派ですね。 他の産地の檜扇も使いましたので、葉の大きさ や反り具合など、違いがよくわかりました。 また盛花は、嵯峨三宝の花留を使用する事が 多いので、今回は七宝の花留で美しい水際を つくるお稽古を伏見教室で行いました。 下草には、師匠宅のお庭の薩摩杉を分けて 頂きました(^^)/ 七宝を隠す為の下草は、お花屋さんでは、 なかなかお願い出来ませんので助かりました。 優しい師匠に感謝です。 今日は、茶道の師匠宅へお稽古の日でした。 大雨なので、お着物は諦めて洋装にします。 御中元のご挨拶もあり、大荷物に。。🚙💦 体験の方がお越しになる、とお聞きしており ましたが、全く何の連絡も無いまま、とうとう 最後までお越しになられませんでした。 その方の為に、お道具やお菓子、社中のお稽古の 時間配分を考えて、師匠がご準備されていたのを 思うと、やはり悲しい気持ちになります。 お教室でも俗に言う処の「ぶっち」あります。 何の連絡もなくお約束の時間が過ぎると、 先ず、こちらは道中の事故を心配いたしますね。 ご連絡は、前もって頂きたいものです。 お稽古は、お茶のお点前やお花を綺麗にいける 技術面だけでなく内面の「心こそ大切なれ」 です。 ひとつの道を学ぶために、どこまで真摯に学ぶ 姿勢をもてるか。 自身の心を磨くための、お稽古ごとです。 私も色心ともに健やかで聡明でいられる様、 懸命に常に自身に問いながら、日々精進して 参りたいと思います。 滋賀県立芸術劇場びわこホール 琵琶湖✨ カフェからの琵琶湖  ストロベリーフィールズ🍓 びわ湖ホールカフェラウンジ 大阪フェスティバルホール 開場まで肥後橋南店で待機 フェスティバルホール地下のカフェで読了 今日もお元気な67歳(^^♪

湯木美術館と大阪フェスティバルホール

イメージ
午前中、伏見教室のお稽古を終えてから、 淀屋橋の湯木美術館へ。 日本料理店「吉兆」創業者・湯木貞一が蒐集した 茶道具を主に展示されている美術館です。 見どころは、千宗旦筆「浮御堂絵賛」琵琶湖ほとり 堅田の浮御堂のお軸。デルフト焼の好きな私は 「阿蘭陀焼染付樹下人物図茶器」が気になりました。 湯木美術館、また行きたいと思います。 そして、夜は大阪フェスティバルホールへ。 大企業のビル街は、お洒落ですね。 朝のお稽古からそのままのお着物でしたので、 京都でのコンサートと違い、少し気になりましたが 他にもお着物のグループの方がいらしたので(^^♪ 開演から総立ちで、大盛り上がりのショーでした。 コンサートの帰り道、土佐堀川沿いから見る月が とても美しく。。昨日の中秋の名月も綺麗だった けれど、充実感で見る今夜の月は、ひと際輝いて 見えました🌕☆彡また明日から頑張れそうです。 大阪フェスティバルホール 土佐堀川 淀屋橋と月 月見団子 上用饅頭うさぎ 最近の読了本