投稿

ラベル(ホテルニューオータニ大阪)が付いた投稿を表示しています

長板総荘と大阪2days🏯

イメージ
     2月は東貴人且座之式に続き、 長板総荘 濃茶点前、絞り茶巾、 唐物のお稽古を各教室で行いました。 長板では、皆具の扱い、茶入、茶筅も 流さず、長板正面に置き、柄杓は蓋置に ひかず、杓立に戻す。。。 絞り茶巾では、居前で茶巾をたたみ、 筒茶碗は右に傾けながら茶筅を扱う。 お寒い中、皆さん頑張られました⛄ そして私事ですが、先日ホテル ニューオータニ大阪へ一泊旅行に 行って参りました🚙💨 毎年、松下IMPホールで2日間に渡り 開催されるファンクラブイベントへ。 推し活です(笑) ホテルから大阪城を眺めながら もう1年経ったことに驚きです。 今年も夢の様な推しとのツーショット、 お着物で満喫してきました👘 もちろん、ホテルニューオータニの オリジナルショップでお教室用の お土産も購入😝(ここ大事☝) 3月は、徒然棚、高麗卓、七事式の 員茶之式のお稽古を行います。 そして今週末、少人数ですが、 夜咄の茶事を行います🕯🕯 52年前と同デザインを 着こなす古希の推し👔👀

今年初の推し活✨

イメージ
大阪城ホール ホテルニューオータニ大阪 読売テレビ1階 京丹波教室のハナズオウ 京丹波教室の窓から 太秦教室 ライフワーク、元気の源、推し活に 行って来ました。 毎年、この時期から年の暮れまでは、 ファンクラブパーティー(クラパ)、 全国ツアーがスタートし、楽しみ 増し増しです。 今回は、大阪城公園の近く、松下  IMPホールで2日間のクラパへ。 推しとのツーショット撮影会が 一番のお目当てです。(笑) 二枚の着物と帯をスーツケースに入れ、 愛車で名神高速にGO~🚙💨💨💨 宿泊先は、昨年のうちに予約済み、 ホテルニューオータニ大阪。 桜並木が満開の時期、凄い賑わいです。 二日間に渡る、夢の様なクラパは、 私に癒しと幸せを…(´▽`*)💕💕 推しとのツーショット写真を胸に、 上機嫌で帰路につきました🚙 常は、後期高齢の舅や実家の両親のこと、 家の用事、3教室の運営、独立した息子達 のこと…様々な用事は、間断なく続きます。 しかしながら、私自身のメンタルを 健やかに保つには、推し活はとても大切✨ 心に余裕がないと、人にも寛容になれず、 忙しいばかりで疲弊してしまいます。(-"-) 「魔来たり鬼来るとも騒乱する事なかれ」 壁や課題を前にした時の座右の銘です。 魔を「魔」と見破れば、退散して行く。 (やる気を無くさせる働き、誘惑など。) 魔や鬼が襲い掛かろうと、いわれなき讒言、 悪口罵詈、罵詈雑言を言われようと、 歯牙にもかけず、その本質を見破り見極める。 すると「魔」の働きは退散します。 魔に翻弄されず、ただ前を向き自身を磨く。 自身を大切に、貶めないように…。 心穏やかに健やかに豊かに。(*'▽') オンとオフを上手に切り替えながら(笑) お教室では、八千代棚、入子点のお稽古が 続きます。🍵🍵🌸🌸 週末は、京丹波教室と伏見教室です。 八千代棚 冷泉通り 松下IMPホール大阪にて