投稿

ラベル(更好棚)が付いた投稿を表示しています

猿猴杉と薄茶流し点前🍵🐵

イメージ
ラナンキュラスで 猿猴杉 猿猴杉でお生花をいけました。 猿猴とは広島県及び中国・四国地方に 古くから伝わる伝説上の生き物。 モデルは、テナガザルだそうです。 その長い杉の葉の様子がテナガザルの手に 似ていることから「猿猴杉」...🐵🍃 確かに似ていますね。 ネーミングでは、その由来が気になる事が よくあります。 茶道のお稽古でよく使う更好棚。 11代玄々斎が、もともと利休好みの 三重棚の上一段を除去し、虚白斎の御名の時に 「虚白斎好みの二重棚」と称します。 後に禁裏(宮中)への献上の為、もとの桐木地の上に 黒漆掻合せの爪赤に改めた結果… その出来栄えに更に好みの棚になった❣❣(*'▽') だから「更好棚」。 ネーミング、お茶目ですよね。 そして、私のお稽古は、薄茶流し点前。 茶入は、四滴茶入の弦付茶入でした。 弦付茶入は、清め方も、お茶を掬う時も 弦を避けるように扱うのが面白いです。 お教室でも皆さんとお稽古したいですね☺♥ 11代玄々斎好みの更好棚 四滴茶入 弦付き茶入