Xmasのお道具で師走へgo🎄🎅
🎅🎄🍵 |
🎅🎅🎅⛄✨ |
初座と後座の壺🏺 |
荒磯棚 薄茶点前 |
伏見教室 |
京丹波教室 |
石化柳と薔薇で🌹 |
椿の練り切り 万博ミャクミャク?😝 |
師匠宅へお稽古に行って参りました。
月初から、持病の腰痛が悪化し、
お稽古を一回、欠席しておりました。
その日も、他の社中さんのご迷惑になります
ので、体調不良を事前にお伝えした上で、
諸々のお詫びの菓子折りと、お月謝を納めて、
早々に退室するつもりでおりました。
お教室に入りましたら、私の体調を慮って、
急遽、立礼の点茶盤が用意してありました。
わざわざ、畳の点前座からお道具を移動して
下さったようです。
もう、感謝しかありません...( ;∀;)
おかげで、無理なく、しっかりとお稽古を
つけて戴きました。本当に有難いです。
やはり、アウトプットだけでは、心身ともに
疲弊してしまいます。
常にインプットは必要だと、お稽古の後、
何とも言えない充足感で帰宅。。。
師匠のお心遣いに、心底感謝した次第です。
まだまだ不肖の弟子ですが、師匠の思いに、
万分の一でも、お応え出来る様、精進して
参ります。
同様に、お教室の社中さんにも、余裕を
持ち、お一人お一人の状況に配慮して参り
たいですね☺♥
今月のお稽古も、あと太秦教室の一回です。
腰痛も、だいぶんと楽になりました(^^♪
新しく入会された方も、12月からお稽古に
お越しになります。
いよいよ師走ですね。☃
スタバでひと息🍰☕ |
コメント
コメントを投稿