没後50年、鏑木清方展で幻の三部作
美術館前の看板
平日に美術館巡りをする日々です🚙💨
リトルミィのカーグッズが、地味に…
新車を浸食しつつあります☺
京都国立近代美術館で開催中の鏑木清方展へ。
西の松園、東の清方と言われた美人画の名手。
やはり凄い人気で、平日でも混雑必至💦
今回の見所は、京都95年ぶり公開「築地明石町」
が、「浜町河岸」「新富町」を従えての
関西初公開、幻の三部作です☆彡
透き通るような肌と様々な紋様の和装姿の
美人画は、艶やかで…。
時の過ぎるのを忘れてしまいます。
音声ガイドは、歌舞伎役者の尾上松也さん。
鑑賞後は、館内カフェで40分待ちのランチ。
館内[cafe de 505]の生パスタと抹茶ゼリーを
食べるのも楽しみの一つです🍝
気候的にも良好な季節、ドライブ兼ねての
美術館巡りは、当分続きます🚙💨
明日は、新車の一カ月点検です(*^^)v
![]() |
幻の三部作(サイトより) |
![]() |
アートショップで(^^♪ |
コメント
コメントを投稿