エディンバラの三美神 in 神戸市立博物館
お盆期間、お教室や体験レッスン、自身のお稽古も
ありましたので、ようやくお休みを取り、神戸市立
博物館「THE GREATS美の巨匠たち」展へ🚙💨
ヨーロッパ屈指の規模を誇るスコットランド
国立美術館の至宝の中から、ラファエロ、
エル・グレコ、ベラスケス、レンブラント、
ブーシェ、ルノワール、etc…ルネサンス期から
19世紀後半までの西洋絵画史を彩る巨匠たちの
作品の展示です。約89点の作品中、75点が
日本初出品のものです。
音声ガイドは、女優の天海祐希さん。
滑舌が良く、美しい声に思わず聞き入ります。
また、ガイド内容も解かりやすく、一つ一つの
作品に感情移入できました。
お気に入りは、本展覧会の見所のひとつ
エディンバラの三美神と言われている、
〔ヴォルドグレイヴ家の貴婦人たち〕
ジョシュア・レノルズ。
写真と見紛うほどに筆のタッチが神業の
〔卵を料理する老婆〕ディエゴ・ベラスケス。
素晴らしいですね✨
ヴォルドグレイヴ家の貴婦人たち |
卵を料理する老婆 |
そして、衝撃的だったのは、下の二枚の絵です。
ジョージ・モーランド〔勤勉さのもたらす快適さ〕
〔怠惰のもたらす惨めさ〕。。。
勤勉さと怠惰さによる生活水準を見事なまでに
強烈に表しています。何だか胸が苦しくなって
きたのは、私だけでしょうか…(;'∀')💦
4部構成からなる約90点の作品に
魅了された、神戸の一日でした。
勤勉さがもたらす快適さ |
![]() |
怠惰のもたらす惨めさ |
![]() |
ミュージアムショップで |
![]() |
夏休み 浴衣でお稽古☺ |
![]() |
いけばな 夏の花材で |
コメント
コメントを投稿