寅年から卯づくしの謹賀新年🎍
![]() |
京都国立博物館 京博のお正月 |
平成知新館 |
考える人像と明治古都館 |
段文様小袖 木賊花兎 |
![]() |
ロートレックとミュシャ パリ時代の十年 |
![]() |
大阪中之島美術館 |
![]() |
ロートレックの作品 |
お正月飾花 |
令和五年 お題花「友」 |
京丹波教室のお稽古
伏見教室 お正月飾花のお稽古 |
![]() |
クリスマス旅行 |
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
年末は、29日までお正月飾花のお稽古を
させて頂きました。
おととしの大晦日、大雪の中、京丹波教室の
出張稽古に行ったことを思い出します⛄
今年も、お正月花くらいはご自宅に飾りたいと、
茶道教室から、いけばな教室にたくさん御参加
頂きましたので、賑やかで楽しい稽古納めと
なりました。
そして、クリスマス旅行(一泊ですが…)
大好きなパールを求めて半年ぶりに三重県鳥羽へ。
今回も素敵なアクセサリーとの出逢いが…✨
海と満天の星空、美味しいお料理と露天風呂に
心身ともに癒されて帰ってきました。
そしてそして、40年越しの推し活…(笑)
その日も茶道とお正月花のお稽古終了後、ひとり
神戸まで高速を飛ばして神戸国際会館ホールまで🚙
今年は、3回ライブに行くことが出来ました。
日々、元気に活動する為の私のビタミン剤でもあり
カンフル剤です。
そんな推しの紅白出場を見終えての年越しでした。
新年お正月は、箱根駅伝と美術展巡りです。
「京博のお正月ー卯づくしー干支を愛でる」
京都国立博物館。
「ロートレックとミュシャーパリ時代の十年」
大阪中之島美術館。
卯づくし展は、小袖に丁寧に刺繡された可愛らしい
兎だったり、象嵌した上に更に蒔絵された笠翁細工の
美しい兎だったり…まさに卯づくし。
今年の干支を愛でてきました🐰🐰🐰
ロートレックとミュシャ展は、二人のパリ時代の
洗練されたデザインポスターを堪能出来ました。
とりわけ、ミュシャは好きなので、ミュージアム
ショップで、たくさんお土産を購入。
今年も時間を見つけて、少しでも感性を磨きに
美術展巡りはしたいですね。
箱根駅伝は、長男の卒業校が今年もシード権を獲得
したので、来年のお正月の楽しみが出来ました。
いよいよ初稽古の初釜がはじまります。
今年も社中の皆さんと、切磋琢磨しながらお稽古に
励みたいと思います。
そして、また茶道といけばなを通して、沢山の方との
新たな出逢いを期待して。。。☆彡
コメント
コメントを投稿