太秦教室と茶箱点前📦🌻
![]() |
8月は茶箱を📦✨ 伏見教室 |
卯の花点前と雪点前の準備 |
雪 点前 京丹波教室 |
唐 物 京丹波教室 |
香付花月之式 太秦教室 |
聞香 |
花月 |
月がお茶を戴く |
重硯で |
聞香、花月、俳句と続きます。 |
花に記録紙を |
最後に互礼 |
記録的な猛暑が続く中、先日
太秦教室「こけら落とし稽古」
香付花月之式を行いました(^^ゞ
楽しく良い七事式でした。
皆さんのお稽古場です。
これから思う存分、使って頂きたい
と思います✨
そして、師匠宅へお稽古に。。。
鉄瓶でなく、釜と柄杓を扱う茶箱
点前です👀⁉
最新のお点前で、本も出版される
らしいです📚 楽しみですね。
昨日、伏見教室に体験レッスンに
いらした方、入会されました🍵
月に2回~3回お越しになるとのこと。
お仲間が増えるのは、嬉しいですね。
8月、お部屋をひんやり涼しくして、
唐物、茶箱と御所籠のお稽古は続き
ます🌻🌻
社中さん作品 |
コメント
コメントを投稿