四表の静謐を祈る
茶箱と御所籠 |
雪点前 伏見教室 |
月点前 伏見教室 |
雪点前 京丹波教室 |
雪点前 伏見教室 |
卯の花点前 伏見教室 |
卯の花点前 伏見教室 |
色紙点前 伏見教室 |
色紙点前 京丹波教室 |
いけばなのお稽古 京丹波教室 |
色紙点前 太秦教室 |
唐物 太秦教室 |
雪点前 太秦教室 |
卯の花点前 伏見教室 |
雪点前 伏見教室 |
夏休みを利用して、小学生の可愛
らしい姉妹が、お母様とご一緒に
体験にお越しになられました🍵🌹
ご入会され、茶道を月に2回、
姉妹でお稽古されることに👧👧✨
我が家は、息子二人でしたので、
(既に成人し、独立。)
女の子の愛らしいしぐさに胸が
キュンとなります💘(^^ゞ
八月は、茶箱と御所籠のお稽古が
続きます。
茶箱点前が初めての方には、卯の花。
その他の方には、雪点前、月点前、
色紙点前を。。。
「旅路へ赴くにも茶箱てふ物を携えて
茶をのみかけるが、これに手順なければ」
十一代玄々斎が、伊勢方面へ茶道伝授の
旅の際に、考案されたものです。
色紙点前は、十四代淡々斎が考案された
もの。毎年、暑いこの時期に茶箱を致し
ますが、このお道具が私は大好きです。
箱や籠の中に、小ぶりのお道具が
ちまちまと収められて可愛らしい💕
細かい手順があり、類似した点前に
間違えそうになりますが。。( ;∀;)💦
そして八月は、原爆投下、終戦記念日の
記念番組があり、戦争と平和に思いを
巡らせる機会が多くありますね。
鎌倉時代、日蓮大聖人が時の最高権力者、
北条時頼に提出した立正安国論の御文に
「汝、すべからく一身の安堵を思わば、
まず四表の静謐を禱るべきものか。」
すなわち、自身の安穏を願うのであれば、
まず、自分を取り巻く社会の平穏を祈る
べきであろうと。
為政者に対する諌暁ですが、現代にも
あてはまる本質です。
一身の安堵を求めるなら、エゴイズムに
束縛された小さな自身を超克して、自身
が生きる社会全体の静謐「四表の静謐」を
確立すべきだと。
そして、トップに立つ人選を誤ると、
一国も世界さえも破壊しうる危うさを
感じる昨今。やはり政治は常に監視し
続けなければいけませんね。
いまだに、紛争が止まぬ世界ですが、
全世界中の核兵器廃絶、戦争ゼロ、平和で
幸福な「四表の静謐」を心から祈り願います。
終戦記念日が誕生日の夫🎂 都ホテル「rondo」 |
コメント
コメントを投稿