投稿

香道展と女流作家📚

イメージ
本と香袋をお土産に 平安神宮 京セラ美術館 桜を根付二重切で🌸 蘆屋霰地楓鹿図真形釜   薔薇を長瓶で🌹 太秦教室のお稽古 花てまり 田井弥本舗 三月に入り、日差しも明るくなりました。 車で移動することが多いので、上着も 必要ない気候ですね。 連日、お教室と自身のお稽古が続き、 なかなか行けずにいた細見美術館 開催中の「香道志野流の道統」へ…。 以前、短期間ですが香道教室に通って いたこともあり、大変興味深い展示でした。 とりわけ、名香「蘭奢待」や江戸時代の 土佐守光貞画の源氏香図本、美しい香合、 さまざまな香道具に魅了されます。 私が香道に興味を持つきっかけになったのは、 「伽羅の香」宮尾登美子著。 香を聞く…なんとも雅な芸道にのめりこんで いく主人公のひたむきさに、読み手の私が すっかりのめり込んでしまいました(^_^;) そして若き日、茶道に興味を持ったのも 「松風の家」宮尾登美子著の小説でした。 宮尾登美子氏や山崎豊子氏など、昭和の 女流作家の骨太な長編小説を学生の頃から 好んで読んでいました。毛色は違いますが、 現役で執筆活動をされている小池真理子氏。 心理描写の巧みさと軽井沢を舞台にした センスの良い世界観が好きです。 話しを戻しますと、香道は時間に余裕が出来 れば、再開したい習い事のひとつです。 前回の細見美術館で見た蘆屋釜。 楓と鹿さんのコラボレーションの可愛らしさ がどうしても忘れられなくて… 写しですが、購入しました(*'▽')✨ そして、有難い事に新年度に向けて体験 レッスンのお申込みが連日のように入ってきて おります。お一人お一人と丁寧なレッスンを させて頂き、お茶とお花の伝統文化の深淵さを、 微力ながら万分の一でもお伝え出来ればと願って おります。 このブログを読みながら迷われている方、 どうぞご一報いただければ幸いです🌸🌸🌸 夜…背徳感満載のスタバスイーツ❤

雪洞でお稽古🎎

イメージ
桃月のお道具 座り雛 京丹波教室のお稽古 カービィの落雁 鶴屋吉信 社中さんから 月1回のトリミングでサッパリ✨ 1月往ぬる2月逃げる…。 気付けば、2月も終わろうとしています。 バレンタインが過ぎたころ、お雛様を 飾りました🎎水指も蓋置も雪洞(ぼんぼり)。 ♫灯りを点けましょ雪洞に~(*'▽')です。 季節のお道具は楽しいですね。 各教室、新しい社中さんも増え、 お稽古日が大変賑やかになりました。 そして、春からイギリスに海外勤務される方も。 寂しくなりますが、お茶もお花もリモートレッスンを させていただきますので、新鮮な楽しみもあります。 いけばなの花材にも春のお花が増えてきました。 また今年も出逢いと別れの季節がやってきますね。 お若い社中さんも多いので、進学や転勤に伴う 環境の変化もあろうかと思います。どうかストレス に負けず、心強く自分に自信を持ち、明るく健やか に過ごされる事を願わずにはいられません。 そして、お休みの日には、お稽古に来ていただき、 少しの非日常感の中、リフレッシュしていただければ と思います。 私も日々、惰弱な自身との葛藤ですが、皆様と元気に お稽古できます様に精進して参ります(^_^;) 先輩社中さんから優しくレクチャー

積雪のお稽古⛄

イメージ
美山町(生徒さんPhoto) 暖をとる 570頁の長編小説 図書館帰りはpomegura cafe 日本列島、大雪の週... お教室でも少なからず影響がありました。 大事を取ってお休みの連絡を戴いた方。 勤務地の大阪から帰宅途中にJRで立ち往生、 電車内に10時間近く閉じ込められた方。 この社中さんは、朝に帰宅後、そのまま 午前のお稽古にお越しになられました。 そして私も、京丹波教室へ向かう朝、 積雪の為、縦貫道も9号線も途中から通行止め。 篠山に抜ける道も倒木の為、引き返さざるを 得ませんでした🚙💦 年末、愛車に新調したスタッドレスタイヤも 自然の前では無力ですね。 また、師匠宅へのお稽古日も、車の屋根に 溶けない大量の雪を載せたまま…(笑) お稽古は、行之行台子のお点前でした。 真剣に集中できるいい時間です✨ まだまだ寒い日が続きますが、どうぞ皆様 お風邪など召されませんように⛄⛄⛄

初釜2023🍵

イメージ
初釜 伏見教室 初釜 京丹波教室 許状拝受 下鴨茶寮のお弁当 花びら餅 縁結びの桜茶🌸 社中さんから 鶴屋吉信 福ハ内 頂戴いたしました。 カワ(・∀・)イイ!! 各教室ごとの初釜を行いました。 社中の皆様のおかげで、滞りなく開催する ことが出来ました。 とりわけ水屋チームは最強で頼りになること この上ない…という感じです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° お料理も美味しく、和やかな雰囲気で 年の初めに相応しい会になりました。 皆様に心から感謝申し上げます。 ありがとうございました✨

寅年から卯づくしの謹賀新年🎍

イメージ
京都国立博物館 京博のお正月   平成知新館 考える人像と明治古都館 段文様小袖 木賊花兎 月兎蒔絵象嵌盆 笠翁細工 ロートレックとミュシャ パリ時代の十年 大阪中之島美術館 ロートレックの作品 ミュシャの作品 お正月飾花 令和五年 お題花「友」 京丹波教室のお稽古 伏見教室 お正月飾花のお稽古 クリスマス旅行 ホテル アルティア鳥羽 神戸国際会館ホール 新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 年末は、29日までお正月飾花のお稽古を させて頂きました。 おととしの大晦日、大雪の中、京丹波教室の 出張稽古に行ったことを思い出します⛄ 今年も、お正月花くらいはご自宅に飾りたいと、 茶道教室から、いけばな教室にたくさん御参加 頂きましたので、賑やかで楽しい稽古納めと なりました。 そして、クリスマス旅行(一泊ですが…) 大好きなパールを求めて半年ぶりに三重県鳥羽へ。 今回も素敵なアクセサリーとの出逢いが…✨ 海と満天の星空、美味しいお料理と露天風呂に 心身ともに癒されて帰ってきました。 そしてそして、40年越しの推し活…(笑) その日も茶道とお正月花のお稽古終了後、ひとり 神戸まで高速を飛ばして神戸国際会館ホールまで🚙 今年は、3回ライブに行くことが出来ました。 日々、元気に活動する為の私のビタミン剤でもあり カンフル剤です。 そんな推しの紅白出場を見終えての年越しでした。 新年お正月は、箱根駅伝と美術展巡りです。 「京博のお正月ー卯づくしー干支を愛でる」 京都国立博物館。 「ロートレックとミュシャーパリ時代の十年」 大阪中之島美術館。 卯づくし展は、小袖に丁寧に刺繡された可愛らしい 兎だったり、象嵌した上に更に蒔絵された笠翁細工の 美しい兎だったり…まさに卯づくし。 今年の干支を愛でてきました🐰🐰🐰 ロートレックとミュシャ展は、二人のパリ時代の 洗練されたデザインポスターを堪能出来ました。 とりわけ、ミュシャは好きなので、ミュージアム ショップで、たくさんお土産を購入。 今年も時間を見つけて、少しでも感性を磨きに 美術展巡りはしたいですね。 箱根駅伝は、長男の卒業校が今年もシード権を獲得 したので、来年のお正月の楽しみが出来ました。 いよいよ初稽古の初釜がはじまります。 今年も社中の皆さんと、切磋琢磨しながらお稽古に ...